今回の記事、P業界者以外の方が読んでも面白くない内容!?です。
この記事を読んで欲しい方
・業界関係者
・総付景品配布を考えている方
総付景品の配布って大変ですね
こんなお悩みありませんか?
●総付景品ってどう配るの?
●なにかいい企画ないかな?
当記事の内容
総付景品の配布方法について
総付についてはボタンをクリック
業界経験15年以上の現役店長”mai”が記事を書いてます。今回は総付景品の配布方法についてです。3分ほどでお読み頂けると思います。一番下には私のアレを書いてます。
今まで配布した方法を伝えていきます。よろしくお願いします。
総付景品の配布方法について
通常配布
配布できるもの
・菓子類
・飲料
・ティッシュその他の日用雑貨
サランラップ、エコバック、ペットボトル、ティッシュペーパーなど
配布できる種類と金額が決まっている為、どこのお店も似たりよったりですね。
お客様参加型総付配布
配布方法:お客様のつかみ取り
ルール:掴んだらそのまま取る
(離すの禁止)
メリット
・上限額内で対応可能
・コミュニケーションが取れる
デメリット
・配布に時間が掛かる
・年配層のニーズ無し
・握り潰される
コロナ禍前は1年に1回程度実施してました。お客様との会話が弾み盛り上がりました♪世の中が落ち着いたらまた開催します。
意味深な配布方法
配布方法:スタッフ
配布種類:ブラック・カフェオレ・レインボー
メリット:スロットコーナーで喜ばれる
デメリット:反応が薄い
今回の総付はレインボーですよ(笑顔)
飲めないからカフェオレが良いな~
ここまで読んで頂いて、レインボーってアレかなと思った方。そうアレです。1年通して続けましたがお菓子がいいってお声が多く企画終了しました笑。説明しないと伝わらない配布はダメですね(涙)
現役店長”Mai”の秘密の話
P店裏話
基本的な販促「日付」+「商品名」+「キーワード」
キーワードはセールスライティングワードのおススメは”無料”
例:「来店されたお客様へ無料配布行います」
総付景品配布はきっかけ作り
・当日への来店きっかけ(誘導)
・当日から次回来店への導線づくり
・スタッフのキッカケづくり
配る人は
・店長
➡店長自ら配布することで、お客様のストレートな「声」が届く。
※私の店長立場から見た個人見解
店長・役職者が主体的に物事に取り組むお店って成功しやすいという検証結果があります。スタッフに「やっといて」「頼むね~」はダメ。店舗全員で協力する店舗は数値結果が出てます。ちなみに、役職者がホールに一切でない場合・・・本部へクレームがくることもありますね。
例:「前の店長はホールに出てたのに新しい店長は全く出ない!」
私はお客様起点でどう行動すべきかというのを念頭においてます♪
・新人挨拶+ベテランスタッフコンビ
➡コミュニケーションのきっかけ作り
入社・異動してきたスタッフは最初のコミュニケーション難しいですね。そんな時は総付景品をきっかけとして使いましょう。最初の一歩が大事ですね。
以上、お読み頂きありがとうございます。